予算の範囲で旅行を楽しむ

こんにちは、konです。

 

出産までまだ間がありますが、なかなか旅行にも行けなくなると思い、2泊3日で京都に行ってきました。

中学生の修学旅行で初めて行ってから、独特の古都の雰囲気が好きになりました。以来、何度も行ったことのあるお気に入りの場所です。見所がギュッと詰まっていて、短期間でもいろいろ楽しめるのがいいのです。
いつか転勤で住んでみたい!
 f:id:blueskyclearwater:20151216230938j:image

旅行の予算をイメージしてみた

シンプルでちょうどいい暮らしを目指している私。
家計全般についても、予算を立てて実行するというのをやってみたいと思っています。
今回の旅行ではその練習のために、このくらいかな?という金額を前もってイメージして行きました。
ただし、今後あまり行けなくなるし、あまり縛られて楽しめなくなるのは嫌なので、あくまでもゆるーく。
 

ランチで結果を検証

旅行中のランチについて取り上げて検証してみようと思います。
当初予算は一回につき二人で3,000円(一人1,500円)。
旅行中はちょっといいものを食べたいという気持ちが働くことを想定して、高めに設定しました。
 
結果は…

1日目:駅弁   1,512円

          鍵善良房  1,900円   →計 3,412円
2日目:お茶屋さん 756円
   イノダコーヒ 3,100円   →計 3,856円

3日目:お茶屋さん 1,100円

   駅弁    1,838円    →計 2,938円

 

平均すると、1,701円。高めの予算だったのにオーバーしました。。

ちなみにお茶屋さんまで含めているのは、軽めのランチ+お茶の一体でランチと捉えたからです。

夫と京都に行くのは3回目だったのですが、過去2回で行けなかった和菓子の老舗でくずきりを食べたい気持ちがあって、でも普通に現地でランチしてしまうと、時間的にもおなか的にもお茶することが難しかったので、どうにかその予定を組み込めないかと思っていました。ランチの時間を前または後ろにずらして、かつ軽めにすることで解決しようと思いつき、3日ともそのパターンで過ごしてみたのがこの結果です。
お店に入る回数が多くなったことで、高めについてしまいました。
 

満足度は高かった

予算オーバーしたとはいえ、満足度は高い結果になりました。

往復の電車内で駅弁を食べたため、時間の余裕を観光や移動に充てることができました。

また、お茶屋さんでの休憩を取れたので、体力的にもラクだったし、いろいろ食べられて満足でした(食いしん坊!)。


次にどこか旅行に行くときは、もう少し実態と予算が合うようにしていきたいと思います。

f:id:blueskyclearwater:20151216231531j:image